てぃーだブログ › チーム・パニパニ › チームネタ › 職場ネタ › ピッチャー

2016年07月26日

ピッチャー


ピッチャー

年に1回の野球大会で最初に投げたのはYasu。

現役バリバリのピッチャーなので
投球には抜群の安定感があります。

マウンドで立つ姿も様になっていますね。


ピッチャー

B級で強打者と勝負しているだけあって
本気モードで投げればかなりのボールなのですが
この大会では適当なピッチングです。

Yasuには遊びの野球なので
あまり力を入れることはないですね。


ピッチャー

それでもバシバシ投げ込んでは
アウトをポンポンと取っていきました。

途中までは・・・。


ピッチャー

第一試合のコールド寸前というところで
相手の猛反撃にあってしまって
あと1点というところまで追い上げられました。

面白いのはど素人のバッティング。

何も考えないでブンブン振るので
意外といい打球が飛ぶんですよねぇ。

ときどき抑えに行っても打たれたりします。

それが草野球の面白いところですね。


ピッチャー

結局Yasuは2試合で8イニング投げました。

チームのバリバリのエースです。


ピッチャー

2試合目の決勝戦はボクが先発しました。

去年のこの大会以来のピッチャー。

今年はキャッチボールもやっていなくて
壁当てを2回くらいしかやらなかったので
最初は投げ方も忘れていました。

しかも足が短いのでマウンドが合わない・・・。


ピッチャー

どうなるかと自分でも心配だったのですが
何とか無難に3回を1点におさえることができました。

でも調子に乗って力を入れて投げたら
3イニングで肩が悲鳴を・・・。

やっぱりちゃんとキャッチボールをやって
肩をある程度つくっておかないときついですね。

次はビュンビュン投げられるようにしたいと思います。


ピッチャー

3番手はShigeki。

かつてのエースです。

でも今は並みのピッチャー以下になっています。

理由はストライクが入らないこと。

いわゆるノーコンピッチャー。

もうどうしようもないくらいの荒れ球。


ピッチャー

投げ方はかっこいいんですけどね。

なんでこんなノーコンなのかが不思議です。

ということでShigekiは押し出しだったりして
たくさん点を取られました。

優勝できなかったのはShigekiのノーコンのせいです。


また練習してエースに戻ってほしいと思います。

でもあまり信用できないので
ボクも来年はしっかり練習することにしました。

来年はピッチャー勝負も楽しみたいと思います。






同じカテゴリー(チームネタ)の記事
走ることは楽しい!
走ることは楽しい!(2016-09-03 07:40)

たまご屋シュー
たまご屋シュー(2016-08-22 07:06)

おかえり、Shingo!
おかえり、Shingo!(2016-08-13 09:38)

セーフ
セーフ(2016-08-03 07:25)

みんなの打席
みんなの打席(2016-07-30 08:14)

トップバッター
トップバッター(2016-07-28 07:40)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。